本ページはプロモーション(広告)が含まれています
教育訓練給付制度の指定講座で選ぶ!ファイナンシャルプランナー通信講座
教育訓練給付制度(一般教育訓練)とは、条件を満たした方が厚生労働大臣が指定する講座を受講し、修了した際に修了までに支払った学費の20%がハローワーク(公共職業安定所)から給付される制度です。
指定を受けるには、12号様式まである教育訓練給付金(一般教育訓練)講座指定申請を行い、教育訓練給付金の支給の対象となる教育訓練の基準を満足す必要があります。
教育訓練給付金(一般教育訓練)講座指定申請 内容の一例
- 訓練の概要・目標・条件
- カリキュラムの内容
- 講座の受講効果の測定方法
- 受験率・合格率などの現況調査
- 訓練費用の明細
- その他
指定を受けた後も修了者の状況調査や講座の実施状況報告があり、合格率等からみて効果が十分でないと判断される場合は指定が取り消されますので、一定の品質・効果を維持し続ける必要があります。
よって、教育訓練給付制度の指定講座を持っているという事は、受講者に対するコストメリットに加え、講座そのものが一定の基準をクリアして品質・効果を維持している優良な講座であると言えます。
本記事では、当サイトでご紹介している通信講座の内、教育訓練給付制度の指定講座をピックアップしてご紹介していきたいと思います。ただ単に、指定講座を列挙しているだけでは芸がないので、統計情報データも併せて記載しますので講座選びの目安として下さい。
統計情報について幾つか注意点がありますので、これらを押さえた上で各種数値を見て頂ければと思います。
各種統計データの注意点
- 統計データは各資格学校の過去の実績(平成30年度)より抽出、整理しております。
- 受験率:[本試験を受験した人数] ÷ [指定講座を修了した人数] この値が低いと修了したものの、全く合格する気がしない!という事で受験をあきらた方が多いことを示しています。カリキュラムの設定期間にゆとりがあるか、講座の持つインプット・アウトプットの量や品質が十分であるかを推し量る目安として機能します。
- 合格率:[合格した人数] ÷ [本試験を受験した人数] 講座の品質を推し量るストレートな目安です。
- 掲載している数値は教育訓練給付制度の指定講座の情報のみです。よって資格学校全体の数値ではなくごく一部である事をご留意下さい。
- 教育訓練給付制度の指定講座は変更される事も多いため、ご覧になったタイミングでは本記事の内容と合わない可能性もあります。最新の情報は、各種資格学校の公式ホームページや、資料請求で確認して下さい。
直感的に講座の優秀度を図る目安としては、やはり合格率が分かりやすいと思いますのでFP技能試験の直近の合格率を以下にまとめておきます。
学科試験と実技試験同時受験者の合格率は以下の通りとなっており、30%~40%程度と言った所でしょうか。ちなみに以下の情報は、合格率が高い「日本FP協会」の数値なので「きんざい」を含めるともう少し合格率は下がりますから、概ね25%~35%程度で推移していると捉えると良いでしょう。
■2級FP技能士試験 学科と実技同時受験者の合格率(日本FP協会) | |||
開催年月 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
2019年5月 | 14,487人 | 5,894人 | 40.68% |
2019年9月 | 16,023人 | 6,955人 | 43.41% |
2020年1月 | 17,613人 | 7,379人 | 41.90% |
記載の受講料は通常受講料となっています。思わぬ低価格で受講できるかもしれませんので、当サイトでまとめております 割引・キャンペーン情報もチェックしてみてくださいね。
申し込み時期、キャンペーン適用の有無等で受講料は変動しますので、最新の情報は資料請求または公式サイトで必ずチェックして下さい。
この記事の目次
指定講座全体の平均値まとめ
FP講座の一般教育訓練給付の指定講座全体の平均値もあった方が比較しやすいと思いますので、整理しておきます。「⑤合格率」はFP技能士試験の合格率を大きく上回っていますので、出費に対する十分なリターンが見込めると言えそうですね。
■指定講座全体の合格率等の平均値 | ||
種類 | 計算方法 | 平均値 |
指定講座の数 | – | 24講座 |
①受講修了者数の平均 | 5,107名 ÷24講座 |
212.7名/講座 |
②受験者数の平均 | 3,536名 ÷24講座 |
147.3名/講座 |
③受験率の平均 | 5,107名 ÷3,536名 |
69.2% |
④合格者数の平均 | 2,534名 ÷24講座 |
105.5名/講座 |
⑤合格率の平均 | 2,534名 ÷3,536名 |
71.6% |
「①受講修了者数・②受験者数・④合格者数」と言った数値は、学校の規模や教育訓練給付制度を推しているかそうでないかによって差が出る部分です。これらの値が平均よりも著しく少ない場合は母数が少ないため、「③受験率・⑤合格率」の値が統計的な観点からは少々信頼性に掛ける、あるいは鵜呑みに出来ないという事になります。
講座の優秀度を判断する最もわかりやすいパラメータは「合格率」ではありますが、その値が信頼出来るのかは他の値も総合的に見ながら判断する必要があるという訳ですね。
それではここまでお示しした各種数値を頭の片隅に置いて頂きながら、各資格講座の情報を見て行きましょう。
フォーサイト
フォーサイトのファイナンシャルプランナー通信講座では、現状2つの講座コースが教育訓練給付制度の指定講座となっています。
フォーサイトでは公式ホームページにて講座のスペック情報である「明示書」の内容を堂々と掲載しています。明示書を見ると受講者数や合格率が包み隠さず分かってしまいます。
余程講座の内容に自信がなければ、このような企業秘密にも匹敵する情報を堂々と公開出来ないと思いますので、正に王者の貫禄と言った所でしょうか。
受験率は少し低めの値となっているものの、合格率は他の追随を許さない圧倒的な数値となっていますから、しっかりと最後まで取り組めば合格のための実力がしっかりと身についている事を伺わせる結果となっています。
フォーサイトの教育訓練給付制度の指定講座
講座コース名 | 教材・学習スタイル | 通常受講料 |
バリューセット1 (2級基礎+過去問・2級FP技能士+AFP)+3級対策 | WEB通信 | 115,600円 |
バリューセット2 (2級基礎+過去問+直前対策・2級FP技能士+AFP)+3級対策 | WEB通信 通常セット |
148,000円 |
バリューセット2 (2級基礎+過去問+直前対策・2級FP技能士+AFP)+3級対策 | WEB通信 通常セット+DVDオプション |
148,000円 |
指定講座のスペック情報
統計情報 バリューセット1 | ||
種類 | 統計値 | 指定講座全体平均との比率 |
①受講修了者数 | 435名 | ×2.0倍 |
②受験者数 | 238名 | ×1.6倍 |
③受験率(②受験者数÷①受講修了者数) | 54.7% | ×0.8倍 |
④合格者数 | 187名 | ×1.8倍 |
⑤合格率(④合格者数÷②受験者数) | 78.6% | ×1.1倍 |
総合判定 | 優秀 |
講座の全体評価 バリューセット1 | ||
評価 | 評価人数 | 割合 |
1 大変満足 | 42名 | 38.5% |
2 おおむね満足 | 61名 | 56.0% |
3 どちらとも言えない | 5名 | 4.6% |
4 やや不満 | 1名 | 0.9% |
5 大いに不満 | 0名 | 0.0% |
統計情報 バリューセット2 | ||
種類 | 統計値 | 指定講座全体平均との比率 |
①受講修了者数 | 539名 | ×2.5倍 |
②受験者数 | 291名 | ×2.0倍 |
③受験率(②受験者数÷①受講修了者数) | 54.0% | ×0.8倍 |
④合格者数 | 238名 | ×2.3倍 |
⑤合格率(④合格者数÷②受験者数) | 81.8% | ×1.1倍 |
総合判定 | 優秀 |
講座の全体評価 バリューセット2 | ||
評価 | 評価人数 | 割合 |
1 大変満足 | 66名 | 40.2% |
2 おおむね満足 | 92名 | 56.1% |
3 どちらとも言えない | 5名 | 3.0% |
4 やや不満 | 1名 | 0.6% |
5 大いに不満 | 0名 | 0.0% |
ECCビジネススクール
ECCビジネススクールのファイナンシャルプランナー通信講座は、途中で講座の受講を諦めてしまう離脱者を「0ゼロ」にする事をモットーとしています。
訓練期間の設定が3ヶ月程度と比較的短期で設定されているにもかかわらず、高い受験率と高い合格率を両立しているバランスに優れた講座と言えます。
元々の講座価格の設定がリーズナブルなのですが、オリジナルテキスト・60時間超にも及ぶ充実の講義動画がしっかりついて来るので、初学者にもおすすめと言えます。
ECCビジネススクールの教育訓練給付制度の指定講座
講座コース名 | 教材・学習スタイル | 通常受講料 |
ファイナンシャルプランナー(AFP+2級FP技能士)コース | WEB通信 | 59,800円 |
指定講座のスペック情報
統計情報 ファイナンシャルプランナー(AFP+2級FP技能士)コース | ||
種類 | 統計値 | 指定講座全体平均との比率 |
①受講修了者数 | 817名 | ×3.8倍 |
②受験者数 | 645名 | ×4.4倍 |
③受験率(②受験者数÷①受講修了者数) | 78.9% | ×1.1倍 |
④合格者数 | 452名 | ×4.3倍 |
⑤合格率(④合格者数÷②受験者数) | 70.1% | ×1.0倍 |
総合判定 | 優秀 |
講座の全体評価 ファイナンシャルプランナー(AFP+2級FP技能士)コース | ||
評価 | 評価人数 | 割合 |
1 大変満足 | 65名 | 23.6% |
2 おおむね満足 | 174名 | 63.3% |
3 どちらとも言えない | 33名 | 12.0% |
4 やや不満 | 3名 | 1.1% |
5 大いに不満 | 0名 | 0.0% |
ユーキャン
ユーキャンは合格率も優秀で各種数値もかなり多く、受験率だけが少々低いように見受けられます。ユーキャンは、受講者数が多く学生・主婦・社会人など様々な層が受講している講座です。
そのため受講者のモチベーションにもかなり温度差があり、記念受験者も続出していると考えられますから、相対的に見てこの受験率で維持出来ているのはかなり評価出来るのではないかと考えます。
初学者向けのサポート面では充実した講座なので、このあたりが上手く作用して受験率が大きく崩れない要因となっていると考えます。
ユーキャンの教育訓練給付制度の指定講座
講座コース名 | 教材・学習スタイル | 通常受講料 |
ファイナンシャルプランナー(FP)講座 | WEB通信 | 64,000円 |
指定講座のスペック情報
統計情報 ファイナンシャルプランナー(FP)講座 | ||
種類 | 統計値 | 指定講座全体平均との比率 |
①受講修了者数 | 2,128名 | ×10.0倍 |
②受験者数 | 1,373名 | ×9.3倍 |
③受験率(②受験者数÷①受講修了者数) | 64.5% | ×0.9倍 |
④合格者数 | 994名 | ×9.4倍 |
⑤合格率(④合格者数÷②受験者数) | 72.4% | ×1.0倍 |
総合判定 | 優秀 |
講座の全体評価 ファイナンシャルプランナー(FP)講座 | ||
評価 | 評価人数 | 割合 |
1 大変満足 | 63名 | 24.6% |
2 おおむね満足 | 158名 | 61.7% |
3 どちらとも言えない | 30名 | 11.7% |
4 やや不満 | 5名 | 2.0% |
5 大いに不満 | 0名 | 0.0% |
資格の学校TAC
合格率も優秀なのですが、受験率が高い事が見て取れます。モチベーションを維持して本試験までしっかりと導く講座であると言えそうです。
口コミ評価でも講師陣に対する信頼は厚いので「信じて突き進めば合格を勝ち取ることが出来る」という信頼感が受講者を強力に後押ししていると考えます。TACが擁する優秀な講師陣による教育ノウハウ・指導による賜物かもしれません。
資格の学校TACの教育訓練給付制度の指定講座
講座コース名 | 教材・学習スタイル | 通常受講料 |
3・2級本科生(5ヶ月) | 教室講座 | 111,000円 |
3・2級本科生(5ヶ月) | ビデオブース講座 | 111,000円 |
3・2級本科生(5ヶ月) | Web通信 | 108,000円 |
3・2級本科生(5ヶ月) | DVD通信 | 133,000円 |
3・2級本科生(4ヶ月) | 教室講座 | 111,000円 |
3・2級本科生(4ヶ月) | ビデオブース講座 | 111,000円 |
2級本科生(4ヶ月) | 教室講座 | 101,000円 |
2級本科生(4ヶ月) | ビデオブース講座 | 101,000円 |
2級本科生(4ヶ月) | Web通信 | 101,000円 |
2級本科生(4ヶ月) | DVD通信 | 121,000円 |
2級本科生(3ヶ月) | 教室講座 | 101,000円 |
2級本科生(3ヶ月) | ビデオブース講座 | 101,000円 |
指定講座のスペック情報
統計情報 TACの講座全体 | ||
種類 | 統計値 | 指定講座全体平均との比率 |
①受講修了者数 | 600名 | ×2.8倍 |
②受験者数 | 489名 | ×3.3倍 |
③受験率(②受験者数÷①受講修了者数) | 81.5% | ×1.2倍 |
④合格者数 | 376名 | ×3.6倍 |
⑤合格率(④合格者数÷②受験者数) | 76.8% | ×1.1倍 |
総合判定 | 優秀 |
講座の全体評価 TACの講座全体 | ||
評価 | 評価人数 | 割合 |
1 大変満足 | 21名 | 38.2% |
2 おおむね満足 | 32名 | 58.2% |
3 どちらとも言えない | 2名 | 3.6% |
4 やや不満 | 0名 | 0.0% |
5 大いに不満 | 0名 | 0.0% |
資格の大原
資格の大原FP講座は充実したフォロー制度を備えており、安心して勉強できる受講環境が整っています。指定講座が豊富で学習スタイルも各種選べるので、学習レベルに応じた講座を選びやすいのが特徴です。
統計値としては全体的に中央値に近い値となっているので、可もなく不可もなくと言った所でしょうか。合格率は指定講座の平均と比較するとやや低めの結果となっていますが、それでも2級FPの全国平均を大きく上回っているので優秀と言えるでしょう。
資格の大原の教育訓練給付制度の指定講座
講座コース名 | 教材・学習スタイル | 通常受講料 |
初歩からの2級(AFP)合格コース | Web通信 | 65,100円 |
初歩からの2級(AFP)合格コース | DVD通信 | 69,200円 |
3級から学ぶ2級(AFP)合格コース | 教室通学 | 110,000円 |
3級から学ぶ2級(AFP)合格コース | 映像通学 | 110,000円 |
3級から学ぶ2級(AFP)合格コース | Web通信 | 102,300円 |
3級から学ぶ2級(AFP)合格コース | DVD通信 | 114,500円 |
2級(AFP)合格コース | 教室通学 | 97,700円 |
2級(AFP)合格コース | 映像通学 | 97,700円 |
2級(AFP)合格コース | Web通信 | 92,100円 |
2級(AFP)合格コース | DVD通信 | 100,300円 |
指定講座のスペック情報
統計情報 大原の講座全体 | ||
種類 | 統計値 | 指定講座全体平均との比率 |
①受講修了者数 | 223名 | ×1.0倍 |
②受験者数 | 175名 | ×1.2倍 |
③受験率(②受験者数÷①受講修了者数) | 78.4% | ×1.1倍 |
④合格者数 | 103名 | ×1.0倍 |
⑤合格率(④合格者数÷②受験者数) | 58.8% | ×0.8倍 |
総合判定 | 良 |
講座の全体評価 大原の講座全体 | ||
評価 | 評価人数 | 割合 |
1 大変満足 | 14名 | 27.5% |
2 おおむね満足 | 34名 | 66.7% |
3 どちらとも言えない | 2名 | 3.9% |
4 やや不満 | 1名 | 2.0% |
5 大いに不満 | 0名 | 0.0% |
教育訓練給付制度の指定講座で選ぶFP通信講座、総括
統計的な情報は、講座の質がはっきりと数値として見えてしまうので一喜一憂してしまいがちです。しかし、教育訓練給付制度の指定講座だけのデータなので、講座全体の受講者数からするとほんの一部に過ぎないという点注意して頂きたく思います。
[数値上優秀 = 貴方が合格出来る] とは必ずしもならないのが講座選びの面白い所です。あくまでも、FP資格講座を評価するための目安の1つに過ぎないという事を申し上げておきます。カリキュラムが合わなければ途中で学習を止めてしまうでしょうし、テキスト・講義動画がどうにもしっくり来なければ、学習は思うように進まないでしょう。講座を選ぶ基準は人それぞれですが、安易に数値だけを見て決めずに様々な面からトータルで判断した方が良いと考えます。
当サイトでは講座選びの基準について様々な観点から提案を行っていますので、貴方にとって何が講座選びの肝になっているのか「ぶれない基準」を構築して頂いて、是非理想の講座に出会って頂きたいと思います。