FP通信講座割引・キャンペーン情報 FP技能士試験解答速報

FP資格とは一体何が出来る資格なの?働き方、将来性、メリットを徹底解説

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

ファイナンシャルプランナーとは、何が出来る資格なのか

ファイナンシャル・プランナーと言う資格をあなたも一度は耳にした事があると思います。略称でFPと表現される事が多いこの資格ですが、身近な所で言うといつも会社に来てくれる生命保険のお姉さんの名刺にも「ファイナンシャル・プランナー」と記載されている事が多いはずです。

しかし資格名を聞いたことがあっても、どのような仕事をするのかはよく分かっていない方が多いと思います。世間一般のファイナンシャル・プランナーに対するイメージは以下の通りです。あなたもどれかに当てはまっていませんか?

世間のFPのイメージ
  • 保険に詳しくなれそう
  • 何となく持っているとかっこいい
  • 就職・転職に有利と思っている
  • 会社に取れと言われたので仕方なく・・・

本記事では、初心者の方向けに具体的にFPのイロハを整理して行きたいと思います。読み終わった後は、ファイナンシャル・プランナーがどのようなお仕事をする資格なのか理解できているはずですよ。

FP(ファイナンシャル・プランナー)とは何をする職業なの?

FP(ファイナンシャル・プランナー)とは何をする職業なのか

FP資格で取り扱う内容を大雑把にまとめると以下 の通りとなっています。これらの事柄にある共通点が存在するのですが、皆様気が付かれましたでしょうか?

FPが扱うモノとは?共通点を探してみよう!
  • 保険の見直し
  • 住宅の購入
  • 子供の教育費
  • 老後の生活資金
  • 資金の投資・運用
  • 相続に係る問題

ズバリこれらに共通するのはお金です。しかも、私達が日常コンビニなどでモノを購入して消費するお金とはちょっと質が違います。ファイナンシャル・プランナーが扱うのは、長い人生の中で誰しもが直面し、悩む問題に関わるお金という事なのです。

保険・不動産・相続・年金・ローン等にかかわる専門的な知識を持って、相談者の悩みの解決や夢の実現をサポートする重要な役割を果たすのが、ファイナンシャル・プランナーです。

FPは相談者の経済状況・家族構成・収入・支出・資産・負債・保険、果ては生き方(ライフスタイル)やその人の持っている価値観など、ありとあらゆるデータを複合的に分析して計画を練って行きます。「企画者・立案者・設計者」すなわちプランナーの意味するところはこれです。

ファイナンシャルプランナーは、お金にまつわるとても幅広い知識が求められるのです。

FP資格は専門家のものだけじゃない、一般の人こそ取得すべき資格!

FP資格は専門家のものだけじゃない

FP資格の事を知れば知るほど、お金の知識や経済やらの話が出てくるので、まだ資格の勉強を始めていない方は頭が痛くなって来るかもしれません。しかし、ファイナンシャル・プランナーが取り扱うお金の内容を見ると、とても我々の生活と縁の深いものばかりです。

そのため、FP資格の勉強をしているとすぐに日常生活で役立つ事が実感出来るはずです。

皆様興味はあるけど、中々知る機会がない「株式」で例えてみましょう。みなさんも、会社で「儲かるの?」等の会話をした経験はあると思います。

FP資格の学習を行うと、ニュース番組の最後に登場する「ダウ平均」や「日経平均株価」が一体何を意味しているのか、株式上場している企業の株価の割安度合いや、価値を示す指標を理解できます。

最初の関門であるFP3級レベルの学習を一通り終えた後でも、一通りのお金に関する諸問題の概略を知ることは十分可能です。なので、「なんでもっと早く勉強しとかなかったんだろう・・・」と後悔する事と思います。

世間一般の評価としては「ファイナンシャル・プランナー」と言う肩書はとても魅力的に映るものです。FP資格を持っている人は、一般の人が目をそらしたくなるようなお金の問題の本質を知っているのですから、冒頭申し上げた世間の「かっこいい」イメージは間違っていないと考えます。

ファイナンシャルプランナーの働き方

ファイナンシャルプランナーの働き方

FP資格取得後の働き方は、大別すると2通りです。1つは企業に就職する場合と、もう1つは独立開業すると言う道です。管理人的に、独立を視野に入れるぐらいの野望を持ってFPの資格を取得して頂きたいと思いますので、就職についても独立を視野に入れた形での情報整理をしています。

雇われファイナンシャル・プランナーからスタート

企業に就職する場合、基本的には一般のサラリーマンと同じ扱いとなりますから、一定の収入がありますので安心感があります。しかし残念ながら、サラリーマンには違いないので、給与面についてはそれほど高給を望めるものではありませんし、最近の傾向からみても昇給も微々たるものでしょう。

しかし一定の収入を得ながら、実務こなしつつ経験を積む事も可能であり、業務外で更に次のランクの資格への学習をこっそりと進める時間的余裕もあります。ですから、後述する独立を視野に入れている方は、一旦就職して雇われで準備する期間、もとい牙を研ぐ時間をかせぐのも1つの方法と言えます。

まあ、キャリアアップしていけば、独立せずとも社内的に十分な地位を得る事も可能ですから、何も「独立独立!」と血眼になる必要はないとも言えます。

FP資格取得者が優遇される就職先としては、保険会社・金融機関・一般企業の労務や福利厚生を扱う総務関係を挙げる事が出来ます。保険会社や金融機関では、入社後すぐにFPの取得を促されたり、昇給・昇格の条件になっている場合もあります。

保険会社・金融機関についてはFPの資格取得は転職に有利なだけでなく、就職してからの昇格スピードも違ってくるはずです。スタートダッシュからライバルに差を付ける意味でも持っておいて損はない資格です。

その他の業界の需要としては不動産業界を挙げる事ができます。FP資格の学習内容の一環である「不動産」「相続・事業継承」と言った項目が活かされる業界です。団塊世代引退後の土地・建物の相続に関わる問題は山積していますので、今後需要が見込まれると言えるでしょう。

また、いっその事最初から独立系のFP企業(事務所)に就職してしまうと言うストレートな方法もあります。ただキャリア採用が多く、ノウハウなしの素人さんには少々敷居が高いものになっているのも事実です。

しかし、独立系のFP企業で培った人脈・知識・ノウハウをそのまま独立する時に転用できるわけですから、もし就職出来ればこんなに美味しい話はないと考えます。

脱サラリーマン!独立してFP事務所を構える

金融機関や保険会社に勤務している場合、FPの資格を裏付けとして何らかの金融商品や保険商品を販売することが多くなります。しかし、独立開業の場合こういった束縛もなく、コンサルティングに特化する経営も可能ですから、ビジネスの方法を自由に選択可能です。

しかし、当然の事ながら事務所を開いただけでは人は来てくれませんから、地道な営業活動やキャリア採用を行って組織化を図り、あるいはインターネットで広告を打つなどのメディア戦略を行って顧客獲得をする必要も出てきます。

管理人が営業を掛けるとして、例を挙げるとこんな感じでしょうか。

こんな悩みはありませんか?
  1. 無駄のない保険に見直しをしたいんだけど・・・
  2. 住宅を購入したいけどローンの返済が不安・・・
  3. 今の収入で老後が心配・・・
最適なライフプランを◯◯社が提案致します!
  1. 保険やローンなど相談内容に応じた経験豊富なFPが対応させて頂きます!
  2. しがらみのない、中立な立場から様々な商品をご提案します!
  3. ご相談は初回無料!2回目以降は応相談!

とまあ、ちょっと大げさかもしれないですが、上記はあくまでメディア戦略の一例です。既にこういったノウハウを蓄積されている方は良いのですが、ゼロからスタートする場合は相当な覚悟が必要です。しかし、ビジネスが軌道に乗れば給料は青天井であることは言わずもがな、自由な手腕で様々な人脈を構築出来ると言う最大の魅力があります。

ファイナンシャルプランナー始めの一歩 総まとめ

ファイナンシャルプランナー始めの一歩

資産運用のノウハウや経済の成り立ちなど、財産形成にかかわる重要な部分を、日本の教育は残念ながら教えようとしません。ですから、知らない・面倒くさい・考えたくないと言った人が世の中には溢れています。

銀行は低金利を敷いていますので、昔と違ってお金を預けているだけでは増えませんし、増やすには投資の知識が必要です。また、一部の大企業以外では終身雇用の神話は崩壊しました。黙って働いてさえいれば、一戸建てが購入できる時代はとっくに終了しています。

ちょっと怖いお話をしてしまいましたが、こんな世の中なので自分の将来や資金に不安を感じている人がとても多いと言う現実があります。ですから、「自分の持っている資産を運用したい!」「老後の生活資金がとても気になる!」「誰かに相談したい!」と言った思いが出てくるのは至極当然と言えます。

そこで・・・信頼して相談出来る専門知識を持った人、それが「ファイナンシャル・プランナー」というわけです。ファイナンシャル・プランナー程時代のニーズにバッチリ合った資格はないといっても過言ではないと思います。

ファイナンシャルプランナー資格取得に燃える方は、まず敵(資格)を知ることから始めてみては如何でしょうか。合格率や資格等級の違いを徹底解説していますのでご一読下さい。

合格率で分かる!FP資格試験はこの団体でこの科目を受験すれば有利!

FP資格の違いと受験条件徹底攻略【ファイナンシャル・プランナー資格徹底攻略】

また、ファイナンシャルプランナー資格初心者の方向けに、おすすめのFP通信講座を厳選していますので是非参考にしてみてくださいね。

FP初心者・初学者向けの通信講座を選ぶ、始めてにおすすめのFP通信講座を厳選!

コメントは受け付けていません。

おすすめのFP通信講座 通信講座ランキングTOP3

フォーサイト

フォーサイトのファイナンシャルプランナー通信講座

  • 高い合格率
  • 高品質フルカラーテキスト
  • 高品質・高画質講義動画
  • 高コスパ
  • AFP認定講座アリ

無料資料請求はこちら

講座レビューはこちら

スタディング

スタディングのファイナンシャルプランナー通信講座

  • WEB通信完結型
  • スキマ時間を徹底活用
  • 気軽に続けられる
  • 効率的繰り返し学習
  • 安価な通信講座

無料資料請求はこちら

講座レビューはこちら

クレアール

クレアールのファイナンシャルプランナー通信講座

  • 効率的学習メソッド
  • 3級・2級一気にステップアップ
  • 実務家起用、優れた講師
  • 高コストパフォーマンス
  • 法律資格に高い実績

無料資料請求はこちら

講座レビューはこちら

人気のFP通信講座の評価一覧

人気のFP通信講座を辛口評価!
人気のFP通信講座を辛口評価!
人気の通信講座の評価を一覧で記載しています。以下、5つの視点でそれぞれ20点満点で評価しております。
  • 教材の充実度、内容のクオリティ
  • カリキュラムのラインナップ
  • コストパフォーマンスを総合評価
  • サポートの特色・手厚さ
  • 資格学校の運営実績・合格率

貴方の本当に欲しいところを抑えた通信講座はあるのか?!是非チェックしてみてくださいね。

資格学校名
教材内容

カリキュ
ラム

コスパ

サポート

運営実績
総合
評価
フォーサイト
詳細

20点

20点

20点

10点

15点
85点
スタディング
詳細

20点

15点

20点

10点

15点
80点
クレアール
詳細

20点

15点

20点

5点

15点
75点
資格の大原
詳細

20点

15点

5点

20点

15点
75点
ヒューマン
詳細

20点

10点

15点

15点

15点
75点
アガルート
詳細

15点

10点

20点

15点

10点
70点
資格のキャリカレ
詳細

15点

10点

20点

15点

10点
70点
ユーキャン
詳細

15点

10点

15点

15点

15点
70点
資格の学校TAC
詳細

15点

15点

5点

20点

20点
70点

おすすめのFP通信講座レビュー一覧はこちら

FP通信講座比較ナビおすすめコンテンツ一覧

FP通信講座比較ナビのコンテンツ
FP通信講座比較ナビのコンテンツ
当サイトお勧めのコンテンツ一覧はこちらです。FP資格試験の合格を引き寄せるコンテンツとなっています。今後も皆さんの意見を取り入れて随時コンテンツを拡充させて参ります。

 

独立開業のためのFP独立開業のためのFP

通信講座レビュー通信講座レビュー