各資格学校の2020年向けファイナンシャルプランナー(FP)試験対策講座の受講料をまとめてみました。セット講座以外の単科講座や直前期対策講座についても可能な限り情報を掲載していますので、講座選びの比較検討の参考にして下さい。 資格学校ごとに資格等級・学習スタイル別に情報を一覧記載しています。講座コースがターゲットとしている対象者や、一般教育訓練給付制度の該当非該当の情報も併せて記載し
続きを読む初心者・初学者向けFP通信講座を選ぶ、はじめてにおすすめのFP通信講座を厳選!
ファイナンシャルプランナー資格初心者・初学者の方は、豊富過ぎる資格学校のラインナップに圧倒されて、はじめての講座選びで途方に暮れているのではないでしょうか。初学者向けの講座コースは、概ねどのような資格学校でも開講されていますが、どの講座が良いのかなかなか判断がつきにくいものと思います。 資格講座で重視すべき事柄は数あれど、初心者・初学者の方であれば以下のポイントを最低押さえて講座を選
続きを読む受講料が高いと良い講座?FP通信講座の価値の見極め方、教えます
通信講座を選ぶ時、色々なサイトや講座の情報を一通りはご覧になるとは思いますが、結局お財布のギリギリ許容できる価格の講座を選んでしまいがちだと思います。 その考え方の根底には「高価なんだから、当然しっかりしているだろう」とか「合格率もいいんだろう」と言う思い込みが働いているからですが、本当にそうなんでしょうか?受講を確定する決定打としてはちょっと曖昧な気がしませんか? 通信講座は
続きを読む【FP資格初学者必見】サポートの内容・種類から通信講座を選ぶ方法
書店で購入した参考書では基本的に自学自習オンリーで学習を進めるしか方法がありません。ファイナンシャルプランナーの学習を進めていくと、法律の解釈の仕方で悩んでしまうシーンが多く「なんでこれが正解になるんだ?」「自分的にはこっちが正解になるんだけどなあ・・・」と言う事が多いのではないでしょうか。 物理や数学等であれば正解は必ず1つですが、法律の解釈の仕方については受け取り方が人によって違
続きを読む【教育訓練給付制度】貰える条件・対象者・申請方法解説マニュアル【平成30年最新版】
資格学校の通信講座を調べていると必ずと行って良いほど情報が出てくる「教育訓練給付制度」ですが、一体どのような制度で受給条件はどのようになっているのかを詳しく解説してみたいと思います。 「教育訓練給付制度」を管轄しているのが厚生労働省となっており、「雇用保険(失業保険)」の分野に相当しますので、具体的な手続きは管轄している「ハローワーク」で行う事になります。 「ハロワか・・・」と
続きを読む